甲子園球場・観戦記





  甲子園球場に行って来ました。
  その時の感想を書いてみます。

  もうすでに電車の中には球場に向かうファンがたくさん。
  ユニフォーム姿の人や、応援グッズや食べ物を
  持った人を見て感心してしまいました。
  皆さん、とても慣れている感じです。

  球場駅に着いてから、ジェット風船を買い、ビールや
  食べ物を買っていざ球場へ。
  バックネット裏のボックス席です。
  折りたたみの小さなテーブルも付いていました。
  早い人は午前中から入場していたみたいです。
  当日券を買うために前日から並んでいる人も大勢います。
  試合観戦のために何時間費やしているのでしょうか?

  5万1千人以上の観客数のほとんどが阪神ファン。
  横浜ファンはほんの少しでした。
  ちびっこからお年寄りまでたくさんの人が一つになっての応援。
  【お見事~!!】のひと言です。

  私は球場ウォッチングをして楽しんでみました。
  あぁ~、ここが高校野球の聖地なんだとか、
  ビールが外で買う倍の値段など・・・。
  必死に応援する阪神ファンの方が聞いたら怒りそうですね。
  感激したのは、球場の前にある自動販売機で買った
  お茶のペットボトルが凍っていたという事です。
  試合中、冷たいお茶が飲めて気持ち良かったです。
  ジェット風船がなかなか膨らまないのには困りました。
  肺活量の問題だけなのかなぁ~?

  ホームランの判定はあきらかに誤審だと思ったし、翌日の
  スポーツ新聞に横浜の応援をしていた人のコメントにも
  『あれはホームランではなかったけれど、審判の判定には
  従わなくてはならないから、阪神ファンには申し訳ない
  けれどラッキーでした』とありました。
  テレビで観るのと全く逆から観ていたし、選手の顔も
  はっきりとは観えませんでしたが、熱気に包まれた球場で
  一体となって応援出来た事はとても良い経験でした。

  中日戦のチケット1500円に、何と4万円の値が付いて
  いるとか・・・。
  ますます盛り上がりを見せる阪神戦。
  1日も早い優勝を目指して頑張ってください。
  感動をありがとう♪(#^ー゜)v

 



© Rakuten Group, Inc.